自宅サーバで複数ドメインのメールを受信

説明感タップリなタイトルは検索用ですのでお気になさらず。
んで、だ。先日、自宅サーバで2つのドメイン運営を見事バーチャルドメインと力技で解決したボクですが、動いたのに喜んで飲酒してしまい、忘れていたことが。メール。そう、2つ目のドメインでもメール受けたいじゃないのよ、と。
Webサーバ自体は1つでも複数のドメインを動かす方法があるんだから、メールサーバ自体は1つでも複数ドメインのメール受信も出来るだろ、とタカを括って検索しました。見つけました。

『WebARENA SuitePRO』とかいうアプリだかサービスだかを使ってサーバ管理をする講座の3回目です。素晴らしい。つーかバーチャルドメインについても詳しく説明してくれてるんで、先にこれを読んでおけば楽勝だったんじゃないのか。かもね。自宅サーバの環境は

です。
参考サイトは慣れないコマンドでの説明なので脳が白黒しますが、何度も休憩しながら読んだところ

  1. BINDで「新規のマスターゾーン」を作成
  2. サーバマシンの逆引きアドレスでドメインを2つとも自分に指定
  3. Postfixで「/etc/postfix/main.cf」に「mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, 2つめのドメイン」を追加
  4. Postfix再起動

という手順で、複数ドメインのメールが同じユーザ名で受け取れるみたい。PostfixのmydestinationというのはSMTPサーバが受信するドメインリストらしいので、ここで明確に指定することで「texas@1つめのドメイン」と「texas@2つめドメイン」の両方が受信できるってワケだ。なるほどね。
早速設定、ドキドキしながらメールを送ってみると「受信されずにタイムアウトだヨ」とメーラーダエモンさんから返事が。あれれ。あぁ、Postfix再起動するの忘れてた。設定を確認してから再起動し、メール送信・・・受信。オッケー!!
何度か送受信を繰り返し、普通に使えるのを確認しました。ヨカッタヨカッタ。


※一応書いておきますが、素人が勉強用の自宅サーバを閃きで無根拠に設定したものですので、参考にすることで被害を被ったり損害が起きても、何も保証しません。
批判やアドバイスは喜んで受けますので、コメントよろしくお願いいたします。